販売終了しました
【ごはん土鍋 3合炊き】
容量:3合 3〜4人分
重さ:3.6kg前後(フタ1.1kg前後)
大きさ:直径20.5cm (持ち手を含めると26cm)、高さ18.5cm
電子レンジ:使用可
食洗機:使用不可
--------------
【作品の特徴】
◆使いやすくおいしく炊けるごはん土鍋
黒風窯の土鍋は全面に釉薬を施しているので、比較的簡単なお手入れでお使いいただけます。使用後は丸ごと洗えるので、清潔を保てます。
◆機能性とデザイン性の両立
黒風窯(黒川正樹)の土鍋は、京都の工房で一つずつていねいに制作しています。信楽のごはん土鍋窯元で修行した経験と技術を生かし、機能性とデザインを両立したオリジナルのごはん土鍋を追求しています。
◆ご家族におすすめの3合炊き
ごはん土鍋〈3合炊き〉は、3〜4人ご家族の炊飯におすすめです。
◆土手が高い
ふちの部分に高さを出しているので、吹きこぼれしにくく汚れの心配も少なくて済みます。
◆釉薬のかかった鍋底裏
鍋底裏にも釉薬をかけることで鍋底からの水分吸収を少なくし、洗いやすさ、耐熱性の高さ、割れにくさを実現。 鍋底裏に釉薬をかけて焼くことは技術を要しますが、黒風窯ではそれを可能にしています。
◆電子レンジ使用可
サイズが対応していれば、電子レンジもお使いいただけます。 ごはん土鍋ごと電子レンジで温めると、鍋肌から水分がほどよく戻ってごはんをふっくらと温めることができます。食洗機のご使用はお控えください。
--------------
【耐久性について】
◆高い耐久性
素材の土には熱に強い成分を混ぜて焼いているため、耐久性が高く、長期間お使いいただけます。
◆あえて重く丈夫なフタ
フタは陶土を変え、あえて重く丈夫にしています。圧力をかけて炊くことができ、ごはんのおいしさを引き出します。
--------------
【購入時のご注意】
◆当窯の土鍋は、IHには対応しておりません。お買い上げの際、ご注意ください。
◆当窯の作品はすべて手作りのため、一つずつ表情が異なり、掲載している写真と多少異なる場合があります。それも作家の作品としてご理解いただけましたら幸いです。
◆鍋の特徴についてはこちらもご覧ください。https://kokufugama.stores.jp/news/6214a353acbcb05dec23239a
--------------
【使い方について】
◆火加減が難しいように感じますが、初めての方でも簡単にお使いいただけます。慣れればとても簡単というお声もたくさんいただいています。
◆強火で15分、沸騰したら火を止めて蒸らし10分。2度目の蒸らし5分。30分ほどでおいしいごはんが炊き上がります。※時間は目安です。
◆ごはん土鍋 基本の炊き方
https://kokufugama.stores.jp/news/623ad1fb30344b4b983bc740
◆ごはんの炊き方動画もご参照ください。
https://youtu.be/Eie2Tjjf3e8
◆鍋の使用方法、お手入れについてはこちらもご覧ください。
https://kokufugama.stores.jp/news/623184ea2b2d3d077d83a540
--------------
【包装について】
◆ごはん土鍋をプチプチで包んで隙間がないようにし、白色の箱に入れ、さらにプチプチで包んでお送りします。ギフトの場合は、箱の上にのしをつける形になります。
◆基本的なごはん土鍋の使い方、作家プロフィールの用紙を同梱いたします。
———————
【品切れの場合について】
◆在庫管理には十分注意を払っておりますが、実店舗でも販売しているため、行き違いで品切れとなる場合がございます。その場合はご注文後、製作いたしますので1か月ほどのお時間をいただくことがございます。何卒ご理解のほど、お願い申し上げます。